人 物 名 資  料
覚禅房 法印 胤栄 にっぽんの剣豪 2 「宝蔵院胤栄」
連載 宝蔵院流槍術 「宝蔵院覚禅房法印胤栄」
権律師 禅栄房 胤舜 にっぽんの剣豪 23 「宝蔵院胤舜」
宝蔵院 覚山房 胤風 宝蔵院流槍術四代 胤風揮毫、宝蔵院山門「棟木受けの実肘木」発見
高田 又兵衛 高田又兵衛
高田又兵衛
岡八幡宮
にっぽんの剣豪 88 高田又兵衛
「槍の又兵衛」顕彰碑 建立協賛金 募金
「槍の又兵衛」顕彰碑 建立除幕
川路 聖謨           川路聖謨年譜
寧府紀事          
島根のすさみ
植櫻楓之碑
寧樂百首
川路聖謨先生顕彰碑
奈良奉行・川路聖謨と宝蔵院流槍術
まほらま ?奈良奉行 川路聖謨?
山里 忠徳
矢野 一郎 剣の道、処世の道、人生の道
石田 和外 奈良市中央武道場竣工祝賀式 奈良市中央武道場
石田和外先生 弔辞
石田和外先生を偲ぶ
剣道人物百景 15石田和外
第18世宗家 石田和外先生ご愛用稽古槍受贈
鍵田 忠三郎 鍵田忠三郎 先生 語録
大文字送り火行を創始する
川路聖謨先生顕彰碑
橋本凝胤 薬師寺長老 弔辞
石田和外先生を偲ぶ
わが師を語る
私の信仰
坐禅のすすめ
雲による地震予知
般若心経百万巻を読誦し得て
標語市長4,380日
鍵田忠三郎先生逝く
西川 源内 発祥の奈良の地に蘇えった宝蔵院流十文字鎌槍のいきさつ
範士が語る「西川源内」
鍵田 忠兵衛 宝蔵院流十文字槍術
第50回京都大会「それぞれの京都大会」
興福寺奉納演武会
宝蔵院流槍術は「もう一つの奈良の文化」
柳生での宝蔵院流槍術演武・体験交流会
宝蔵院流槍術「狸汁会」
宝蔵院流槍術興福寺奉納演武
上泉伊勢守顕彰会との交流
剣筆「武道発祥の地 奈良」
修学旅行生1日体験入門
宝蔵院覚禅房胤栄師400回忌の法要
春日若宮「おん祭」奉納演武
宝蔵院流槍術 in 代官山
宝蔵院流槍術 (タウン誌「うぶすな」掲載)
一箭 順三 75夏 ―奈良の若者たちはいま(1) 奈良新聞1975.7.29
第42回京都大会 月刊「剣道時代」1994. 7
鍵田忠三郎 先生 語録
禅小話 1999. 3
「武道の都」槍の妙技光る 日本経済新聞2000.10.13
名古屋道場開設 月刊「武道」2002.10月号
宝蔵院流槍術顕彰碑建立 43号 奈良文化・観光クォータリー 2003. 4.1
奈良奉行・川路聖謨と宝蔵院流槍術 月刊「武道」 2005.12月号
宝蔵院流高田派槍術 第二十一世宗家 就任 2012. 1. 7
読売新聞「なら・ヒト」 読売新聞2012. 2.12
宝蔵院流高田派槍術 第二十一世宗家 就任 月刊「武道」2012. 4月号
宝蔵院流高田派槍術 第二十一世宗家就任報告
春日大社正式参拝並びに演武奉納の儀
春日大社2012. 6. 9
春日大社での宗家就任報告式 月刊「武道」2012. 9月号
宝蔵院流槍術 毎日新聞2013. 4. 1
第2回 奈良市武道教室演武会  KCNテレビ2013. 4.29
NARASIA Q vol.4 一箭順三  奈良県発行2013. 9
探Qなら「宝蔵院流槍術」  読売新聞2013.10. 3
宝蔵院流槍術興福寺奉納演武会 月刊「武道」2013.11月号
50年後の伝習者に託す夢  月刊「武道」2014.2月号
「武道の源流を訪ねて-宝蔵院流高田派槍術-」 月刊「武道」2014.11月号
銃剣道の源流を青少年が体験  月刊「武道」2014.12月号
「宝蔵院流槍術 狸汁会」  月刊「武道」2015.4月号
「宝蔵院流槍術 興福寺奉納演武会」  月刊「武道」2015.11月号
「 四世胤風揮毫 山門部材 発見」   月刊「武道」2016. 4月号
「愛洲氏・剣祖祭 演武奉納」   月刊「武道」2016.11月号
「宝蔵院流槍術 槍柄用材樫の木植樹祭を挙行」 月刊「武道」2017. 1月号
「宝蔵院流槍術 初の女性入門」 月刊「武道」2017. 6月号
興福寺中金堂落慶慶讃
宝蔵院流槍術・柳生新陰流兵法興福寺奉納演武会
月刊「武道」2018.12月号
随筆 宝蔵院流槍術 興福寺機関紙
季刊:興福( 興福寺発行)
2019.3-2019.12連載
第5回 宝蔵院流槍術・柳生新陰流兵法
春日大社奉納演武会
月刊「武道」2019.10月号
駒喜多 学




2019.12. 8
2003.02.08