昭和49(1974)年度行事 昭和50(1975)年度行事 昭和51(1976)年度行事 昭和53(1978)年度行事 昭和54(1979)年度行事 昭和55(1980)年度行事 昭和56(1981)年度行事 昭和57(1982)年度行事 昭和62(1987)年度行事 平成2(1990)年度行事 平成3(1991)年度行事  平成4(1992)年度行事 平成5(1993)年度行事 平成6(1994)年度行事 平成7(1995)年度行事 平成8(1996)年度行事 平成9(1997)年度行事 平成10(1998)年度行事 平成11(1999)年度行事 平成12(2000)年度行事 平成13(2001)年度行事 平成14(2002)年度行事 平成15(2003)年度行事 平成16(2004)年度行事 平成17(2005)年度行事 平成18(2006)年度行事 平成19(2007)年度行事 平成20(2008)年度行事 平成21(2009)年度行事 平成22(2010)年度行事 平成23(2011)年度行事 平成24(2012)年度行事 平成25(2013)年度行事  平成26(2014)年度行事  平成27(2015)年度行事平成28(2016)年度行事平成29(2017)年度行事平成30(2018)年度行事 令和元(2019)年度行事 令和2(2020)年度行事

宝蔵院流高田派槍術
伝授式


伝授式 槍合せの型 
素槍 石田和外
鎌槍 西川源内
宝蔵院流高田派槍術 伝授式

日時 昭和51(1976)年12月18日(土)13:00-

場所 奈良市中央武道場

伝授式演武
 宝蔵院流高田派槍合せの型
  前 流派代表 素槍 石田和外
  新 流派代表 鎌槍 西川源内




伝授式記念手拭
 鍵田忠三郎 先生揮毫


「宝蔵院流槍術、再興」夕刊フジ 掲載 (S51(1976).3.12)
奈良市民だより「宝蔵院流槍術 奈良へ帰る」掲載 (S51(1976).7.15)
NHKテレビ「近畿の話題 奈良」よみがえった宝蔵院流の槍 (S52(1977).1.23)
発祥の奈良の地に蘇えった宝蔵院流十文字鎌槍のいきさつ (S53(1978).7)
宝蔵院流槍術 奈良への里帰り (H21(2009).9)
石田和外先生 ご愛用稽古槍 受贈 (H21(2009).11.25)
宝蔵院流高田派槍術 第十八世宗家 石田和外先生ご愛用稽古槍の受贈 (H22(2010).5)

2012. 5. 7