お知らせ


NHKテレビ「宝蔵院流槍術」紹介




 NHKテレビにて宝蔵院流槍術が紹介されますのでお知らせします。

● 3月13日(水)18:10〜 (放映:奈良県域エリア)
  「ならナビ」 コーナー「ならコレ!」

● 3月15日(金)11:30〜 (放映:関西全域エリア)
  「ぐるっと関西おひるまえ」

                           * 国会中継等不測が生じた場合は変更されることがあります。





NHK大河ドラマ「八重の桜」


放映日時   平成25(2013)年1月6日 〜
          毎日曜日 20:00〜

放 送 局   NHKテレビ

概   要
 2013年NHK大河ドラマは「八重の桜」です。
 幕末の會津藩を舞台とし、その主人公は鶴ヶ城に500人の女たちと立て籠もり、銃を持って戦った山本八重(後の新島八重:同志社創設新島襄の妻)で、綾瀬はるかさんが演じます。
 会津藩は藩政改革の中心に「教育の振興」を掲げ、「人材の育成」を教育目標として藩校・日新館を創設し、すべての藩士たちに文武の教育・稽古を幼い時より徹底して行っていました。
 この道場・日新館には私どもの「宝蔵院流高田派槍術」が伝えられており、藩士たちによって熱心に稽古がなされていました。
 今回の大河ドラマ「八重の桜」にも、道場や京都藩邸での宝蔵院流槍術の稽古風景が登場します。
 
●1月6日(日)第1回「ならぬことはならぬ」 槍術稽古    宝蔵院流槍術 伝習者出演
 再放映 NHK総合 1月12日(土)13:05〜
 NHKオンデマンド

●1月20日(日)第3回「蹴散らして前へ」 覚馬の槍術果たし合い 宝蔵院流槍術 登場
 再放映 NHK総合 1月26日(土)13:05〜

●2月17日(日)第7回「将軍の首」     佐川官兵衛  宝蔵院流槍術 野試合
 再放映 NHK総合 3月2日(土)13:05〜

●3月17日(日)第11回「守護職を討て!」   宝蔵院流槍術 稽古
 再放映 NHK総合 3月23日(土)13:05〜

●3月31日(日)第13回「未来への決断」 宝蔵院流槍術 出演

 再放映 NHK総合 4月6日(土)13:05〜



第2回 奈良市武道教室演武会


 各武道教室受講者が互いの武術を披露し交流を深めるため、演武会が挙行されます。
 宝蔵院流槍術においては伝習者総員が出場し、しごき・表・裏・新仕掛の演武を披露させていただきます。

開催日時  平成25(2013)年3月30日(土)
        9:30〜

会  場  奈良市中央武道場
       630-8108奈良市法蓮佐保山
       4丁目1−2
       TEL.0742-26-1060


観  覧  自由・無料

宝蔵院流槍術 演武  10:45〜

KCNテレビ放送
KCNエリアワイド   4月29日(月・祝)16:00-





近江神宮奉納居合大会
宝蔵院流槍術 奉納演武


日時  平成25(2013)年4月7日(日) 9:30〜15:00

会場  近江神宮
     520-0015滋賀県大津市神宮町1-1
     電話077-522-3725

主催  滋賀居合道友会

観覧  無料

演武  宝蔵院流高田派槍合せの型 
     素槍 免許 長田眞男
     鎌槍 免許 土屋明洋




第31回 浅草日本古武道大会


日時  平成25(2013)年4月20日(土) 11:00〜16:30

会場  台東リバーサイドスポーツセンター
     東京都台東区今戸1-1-10
     電話03-3872-3181

主催  日本古武道振興会

観覧  無料

演武  宝蔵院流高田派槍合せの型 表
     素槍 目録 西本昌永
     鎌槍 目録 船谷哲司




KCNテレビ放映
第2回 奈良市武道教室演武会



KCNテレビ放映
KCNエリアワイド
「第2回奈良市武道教室演武会」

平成25(2013)年4月29日(月・祝)16:00-


第109回 全日本剣道演武大会
 (京都大会)
宝蔵院流槍術演武
大会の歴史
武徳会創立直後の明治28年10月26日、大日本武徳会本部主催により第1回武徳祭大演武会開催
明治32年5月4日から新たに武徳殿が主会場となり以来毎年実施
戦後、全日本剣道連盟が結成されてより、京都大会の名称で昭和28年5月4日、大日本武徳会武徳殿において開催
以来、各種武道型・杖道・居合道の演武及び剣道個人試合が行われ、全国の剣道人が一年間の修練の成果を披露する演武大会として、また全国剣道士の交歓の場として普及し今日に至る。


京都・武徳殿

宝蔵院流槍術は昭和56年より毎年出場し、本年も開会式直後の第一番目に演武します。
さらにこの日、60余の各種古武道流派の型が演武されます。

日時  平成25(2013)年5月2日(木) 8:30〜

会場  京都・武徳殿
     京都市左京区聖護院円頓美町46-2
      (平安神宮西北隣)
     電話075−751−1255
     

主催  財団法人 全日本剣道連盟

観覧  無料

演武  宝蔵院流槍術演武:開会式直後 第一番
      素槍 宗家    一箭順三
      鎌槍 免許皆伝 粕井 隆

      素槍 免許皆伝 前田繁則
      鎌槍 免許皆伝 尾野好司



下鴨神社奉納古武道大会


日時  平成25(2013)年5月4日(土・祝)
      12:00〜16:00

会場  下鴨神社 舞殿・橋殿
     京都市左京区下鴨泉川町59
     電話075-781-0010

主催  日本古武道振興会

観覧  無料

奉納演武
 宝蔵院流高田派槍合せの型 表   
 宝蔵院流高田派槍合せの型 新仕掛

演武者
 宗家     一箭順三
 免許皆伝 若林幹雄
 免許    土屋明洋
 目録    佐藤寛・半田・西堀清作
        田口昌昭・船谷哲司




第19回 西日本古武道大会
宝蔵院流槍術演武


日時 : 平成25(2013)年7月15日(月・祝)10:00〜
会場 : 大阪市立阿倍野スポーツセンター
      TEL.06-6647-0086
      

主催 : 円心流居合据物剣法
      TEL・FAX.06-6623-6309

観覧 : 自由・無料

演武  宝蔵院流高田派槍合せの型




第23回 宝蔵院流槍術興福寺奉納演武会


1 趣旨

 宝蔵院流槍術を発祥の地奈良において後世に永く伝え、槍術文化の普及発展を図るため
秋の恒例行事として宝蔵院ゆかりの興福寺の仏前に奉納し、併せて多くの方々にご観覧いただく第23回目の奉納演武会を開催します。


2 開催日時
 平成25(2013)年9月28日(土)13:00〜

3 会場
 興福寺東金堂壇上(奈良市登大路町)

4 次第
 1 読誦奉納  

 2 演武奉納

     宝蔵院流高田派槍合せの型 表

     宝蔵院流高田派槍合せの型 裏

     宝蔵院流高田派槍合せの型 新仕掛

 4 摩利支天石法要


5 観覧・無料




平成24(2012)年度 宝蔵院流槍術 行事予定・報告
平成23(2011)年度 宝蔵院流槍術 行事報告
平成22(2010)年度 宝蔵院流槍術 行事報告
平成21(2009)年度 宝蔵院流槍術 行事報告




連載:宝蔵院流槍術
  宝蔵院流高田派槍術 第二十世宗家 鍵田忠兵衛
                                 タウン誌「うぶすな」 連載
目次
1 宝蔵院流槍術と私 
2 槍と矛 
3 槍の種類
4 中世の興福寺
5 宝蔵院覚禅房法印胤栄
6 柳生と宝蔵院
7 武蔵と宝蔵院
8 宝蔵院流槍術の系譜
9 宝蔵院流槍術 奈良への里帰り
10 宝蔵院流槍術の技術
11 宝蔵院流槍術と川路聖謨
12 宝蔵院流槍術の遺跡




宝蔵院流槍術 伝習者募集




宝蔵院流槍術DVD・ビデオ

奈良宝蔵院流槍術保存会が制作したDVD、ビデオ、テープのご案内です。

宝蔵院覚禅房胤栄師没後400年記念
DVD 興福寺古武道奉納演武大会

平成19(2007)年10月7日に興福寺において開催した、15流派による古武道奉納演武大会記録ビデオです。

2013. 4. 2
2012.12.18