宝蔵院流槍術ホームページ 20万人目の訪問者様へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝蔵院流槍術ホームページは、2000年8月16日の開設以来、多くの皆様方のご支援を得て順調に推移し、2004年12月に10万人、2005年12月に15万人の訪問者を迎えました。 そして、まもなく20万人目の訪問者を迎えようとしています。 宝蔵院流槍術は皆様のご支援に感謝し、記念すべき20万人目の訪問者様に、感謝のしるしとして宝蔵院流槍術ビデオ「宝蔵院流十文字鎌槍」及び鍵田忠三郎先生「槍講話」テープ各1本を進呈させて頂きます。 20万人目の訪問者様は、お手数ですがホームページ・トップページ(訪問者カウンター付き)をプリントアウトし、併せてご住所・ご氏名を添えて下記宛て、FAXでお知らせください。 奈良宝蔵院流槍術保存会 630-8115奈良市大宮町6-1-11鍵田事務所内 FAX.0742-34-4675 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「宝蔵院流槍術HP」は、平成18(2006)年12月20日に20万人目の訪問者をお迎えしました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20万人目の訪問者は、秋田県のKさんでした。ご訪問ありがとうございました。 早速、「宝蔵院流槍術ビデオ」及び「槍講話テープ」をお送りさせて頂きます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NHKテレビ「宝蔵院流槍術 狸汁会」 予告放映 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放映予定日時 ・平成19(2007)年1月5日(金)11:05 NHK「ぐるっと関西」 (エリア:関西2府4県) ・平成19(2007)年1月5日(金)18:10 NHK「奈良ナビ」 (エリア:UHF奈良ローカル) ・前回取材映像を活用し放映される予定です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回 宝蔵院流槍術「狸汁会」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「狸汁会」(たぬきじるえ) 開催日時 平成19(2007)年1月6日(土) 12:00〜13:00 参 加 無料 会 場 奈良市中央武道場前 駐車場 630-8108奈良市法蓮佐保山 4丁目1−2 TEL.0742-26-1060 宝蔵院流槍術稽古始 平成19(2007)年1月6日(土) 10:00-12:00 奈良市中央武道場大道場 観覧 自由 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝蔵院流槍術は、約450年前の興福寺子院のひとつ宝蔵院の僧、胤栄(いんえい)が創始した奈良発祥の武道です。 宝蔵院は明治初年まで、現在の奈良国立博物館旧館の位置に所在し、槍術稽古が続けられていました。そして、流祖・胤栄師より歴代、正月の稽古始には伝習者に「狸汁」が振舞われていました。このことは、幕末の奈良奉行・川路聖謨(かわじ としあきら)の日記 「寧府紀事(ねいふきじ)」によって確認できます。 「狸汁」は宝蔵院三代頃までは狸肉を使用していましたが、寺院内であるため、次第に歯ごたえが似ている蒟蒻(こんにゃく)を狸肉に見たてた精進料理へと変化しました。 平成15年1月、径1メートルの大鍋2基にてこの「狸汁」を初めて復元し、伝統に則り稽古始に伝習者に供すとともに、多くの見学者にも味わっていただき好評を得ました。 寒い時期にいただく冬野菜たっぷりの「狸汁」は健康料理で体も温まります。今後は、当槍術の恒例行事として伝えるとともに、古都奈良・冬のおもてなし料理としての普及を願っています。 平成19年稽古始も、稽古後に第5回「狸汁会」を開催します。是非450年伝統の歴史を味わってください。多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第30回日本古武道演武大会 宝蔵院流槍術演武 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
趣旨 我が国の長い歴史と伝統を持つ古武道の「技と心」を広く一般に紹介し理解を得るため、全国各地に伝わる古武道の中から厳選した流派による演武会を開催し、文化遺産である古武道の保存伝承に寄与する。 主 催 (財)日本武道館、日本古武道協会 共 催 熊本市、熊本市教育委員会 後 援 文部科学省、朝日新聞社、日本放送協会、熊本県、熊本県教育委員会、 熊本日々新聞社、熊本放送、テレビ熊本、くまもと県民テレビ、熊本朝日放送 予定 日 時 平成19(2007)年2月11日(日)10:00〜16:00 出 場 宝蔵院流槍術 ほか古武道34流派 会 場 熊本市総合体育館・青年会館 862-0941熊本市出水2-7-1 TEL.096-385-1010 入場料 大学・一般 500円 小・中学生、高校生 300円 問合わせ 日本武道館振興部振興課 TEL.03-3216-5924 日本古武道協会 TEL.03-3216-5114 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演武 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝蔵院覚禅房胤栄師没後400年記念 興福寺古武道奉納演武会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 開 催 平成19(2007)年10月7日(日)10:00〜 2 会 場 興福寺東金堂前 特設能舞台 奈良市登大路町 (雨天の場合:奈良市中央武道場) 3 観 覧 無 料 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝蔵院流槍術 伝習者募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝蔵院流槍術ビデオ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奈良宝蔵院流槍術保存会が制作したビデオ、テープのご案内です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.12.30
2006.12.18