伊勢国司講社大祭 北畠神社春季大祭
柳生新陰流兵法・宝蔵院流槍術 演武奉納
 上泉信綱(かみいずみ のぶつな)は、上野国(こうづけのくに:現在の群馬県)の出身で、戦国時代の兵法家です。新陰流の創始者であり、全国に数多くの弟子を有し、いまなお「剣聖」と称されています。
 諸国行脚中の上泉信綱師は、永禄6(1563)年、北畠具教卿に南都・宝蔵院胤栄、柳生宗厳の存在を教えられ、多芸御所(北畠具教卿邸:現 北畠神社)から奈良・興福寺宝蔵院に向かいました。
 宝蔵院で上泉信綱師を迎えた柳生宗厳と宝蔵院胤栄は卓越した神技に感銘を受け、ともに上泉師に弟子入りしました。各々の流派は創始、発展へと繋がっていきます。
 この度、両流派にとって原点ともいうべき北畠神社におきまして、柳生新陰流兵法、宝蔵院流槍術の演武を奉納させていただきました。

日  時  平成27(2015)年5月5日(火・祝) 12:00〜
会  場  北畠神社
       三重県津市美杉町上多気
       TEL.059-275-0615
出  場  柳生新陰流兵法
        新陰流兵法
        第二十二世宗家 柳生耕一 先生

       宝蔵院流高田派槍術
        宝蔵院流高田派槍術
        第二十一世宗家 一箭順三

観  覧  自由・無料

拝殿内奉納演武11:00-11:50
  柳生新陰流兵法 古式三学円之太刀

  宝蔵院流高田派槍合せの型 表
    素槍:宗家 一箭順三
    鎌槍:免許 美馬博幸
奉納演武11:50-12:20    

 宝蔵院流槍術の歴史と技術 説明
 宝蔵院流高田派槍術 奉納演武 
  宝蔵院流高田派槍合せの型 表
   素槍:目録 船谷哲司
    鎌槍:免許 美馬博幸

 宝蔵院流高田派槍合せの型 表
   素槍:免許 鈴木誠
    鎌槍:免許 西本昌永
 宝蔵院流高田派槍合せの型 新仕掛
   素槍:宗家 一箭順三
   鎌槍:免許 美馬博幸
 柳生新陰流兵法 奉納演武 (使太刀・打太刀)
  三学円之太刀
   福安實夫・柳生耕一厳信
  試合勢法
   斉藤智美・柴田幸芳
  燕飛之太刀
   福安實夫・柳生耕一厳信

柳生新陰流兵法
 第二十二世宗家 柳生耕一 先生
            福安實夫 先生
            柴田幸芳 先生
            斉藤智美 先生

宝蔵院流高田派槍術
 第二十一世宗家 一箭順三
         免許 美馬博幸
         免許 鈴木誠
         免許 西本昌永
         目録 船谷哲司

2015. 5. 5